top of page

9月8日、サイクリングイベント「いしのまき復興ライド × 弱虫ペダル by石ノ森萬画館&そらうみサイクリング」を開催しました!

IMG_9371.JPG

石巻の石ノ森萬画館で7月13日から10月14日まで行われている「弱虫ペダル展」に合わせて、「弱虫ペダル」を楽しみながら被災地の今を見たり地元の人たちとの交流を通して地域の良さを感じていただくサイクリングイベントとして、「弱虫ペダル」作者の渡辺航先生、秋田書店様のご協力のもと開催しました。

イベントは、「復興のトップランナー」とも言われる女川の駅前エリアからスタート。

まずは「弱虫ペダル」と東北エリアで行われる大型サイクリングイベント「ツール・ド・東北」のコラボで生まれた「東北ペダル」のポスターにもなった女川シーパルピアで、ポスターと同じ構図で、坂道くんも食べている女川名物さんまのつみれ汁をいただきました!

IMG_7341.JPG
IMG_7342.JPG
IMG_7343.JPG

サイクリングで最初に目指したのは、400年前に太平洋を往復した「サン・ファン・バウティスタ」を忠実に復元した船が展示されている公園「サンファンバウティスタ パーク」。

公園の手前には「激坂」があるのですが・・・

IMG_9379.JPG

その時、坂道を走るときに口ずさむあの歌が聞こえてきた!

曲を聞いた途端にダンシングで登りだす参加者の方も!(笑)

全員がんばって激坂を登りました!

IMG_4956.jpg
IMG_4958.jpg

「サンファンバウティスタ パーク」では、太平洋を望む絶景を背景に記念撮影。

エイドステーションとして、「弱虫ペダル」のお菓子や石巻が誇るかまぼこの名店「白謙」さんの笹かまぼこを味わいました。

IMG_1611.jpeg
IMG_4965.jpg
IMG_9384.JPG
IMG_7352.JPG
IMG_7350.JPG

そのあとは、東洋一の長さとも言われる石巻魚市場の横の長い直線を使って一列になってのサイクリングも楽しんだりしました。

IMG_1635.jpeg

次に立ち寄ったのは「東日本大震災メモリアル南浜つなぐ館」と、2011年4月に建てられ、復興のシンボルとして多くの人が訪れる場所となっている「がんばろう!石巻」の大看板。

ここで語り部の方から、震災の時のお話を聞かせていただきました。

IMG_1636.jpeg

そして石巻まで帰ってきて、石ノ森萬画館にゴール!

IMG_7390.JPG
IMG_1641.jpeg
IMG_9399.JPG

ゴールの後のランチは、なんと「御堂筋くんカレー」!

「キモッ」? 美味しい??

midousuji.jpeg

参加者限定のイベントオリジナルグッズも!

bottle.jpg

とても暑いコンディションでしたが、みなさんがんばって走りきりました!

参加者の方々の、本当に楽しそうな笑顔が印象的でした。

 

ご参加いただいたみなさま、お疲れさまでした!

​ぜひ来年も開催できたら!と思います。ありがとうございました。

bottom of page