top of page
6月23日「浜めぐりポタリング」をモニター開催しました!

今回の「浜ポタリング」のスタート場所は、牡鹿半島の先端よりの小渕浜で新鮮な地物のお魚を提供されている「割烹民宿めぐろ」さん。そらうみサイクリングのいろいろなアクティビティで浜の食体験のパートナーとして連携させていただいています。

まずは割烹民宿めぐろさん前のスペースをお借りして、参加者みんなでストレッチ。

今日のポタリングのブリーフィングや、サイクリングの基本のレクチャーなどが終わったら、割烹民宿めぐろ名物「HOYAPAI女将」さんのお見送りを受けて、ポタリングスタート!

まずは、牡鹿半島の「背骨」とも言える、尾根伝いに走るワインディングロード「コバルトライン」に向けて、坂道を登ります。いきなりキツイ!まだまだ余裕?

コバルトラインに出ると、やっぱり登る!最初の6kmくらいはずっと登り基調。早くも踏ん張りどころです。

ようやく下り!木立の中のワインディングロードは爽快です!

牡鹿半島の先端に向かうにつれ、太平洋を見渡すインスタ映えスポットがいくつも出てきました。みんな写真撮りまくりです。


登りをがんばった後の、海を見下ろす下り坂、サイコー!


最初の目的地、石巻No.1絶景スポット「おしか御番所公園」に到着ー。

おしか御番所公園の後は、鮎川港に向けて再出発。海に向かって直滑降のように走るのは牡鹿半島ならではの景色です。

鮎川の街の「Rin-cafe」さんで待っていたのは、なんとホヤの捌き方体験!皆さん初めての経験に興味津々です。お母さんのキャラも最高でした!


その場で、焼きホヤと「ホヤたまご」をみんなで作っていただきました。

皆さんの健脚のおかげで時間が少し余裕ができたので、最後に小渕浜の地元シークレットポイントへ「オカワリ」。

割烹民宿めぐろさんに戻り、目の前の海から獲れたての豪華ランチをいただきました。
今回も、消費カロリーよりもいただいた石巻の旬の味の方が多かった?最高の食体験満喫ライドでした!
bottom of page