浜めぐり奥松島 ~周遊ポタリング × 秘境探検トレッキング (18km)
松島エリアにある奥松島~宮戸島をめぐるサイクリングアクティビティ。
サイクリングにトレッキングを加え、さらに洞窟探検やプライベートビーチ散策を組み合わせたアウトドア気分を満喫できるプランです。
東松島にある東日本大震災の津波の被害を受けた東松島の旧野蒜小学校を防災の学びとレクリエーション施設にリノベーションした「KIBOTCHA」をサイクリングベースに、奥松島の宮戸島をぐるり1周めぐる、約18kmののんびりサイクリング。
白い砂浜と松島エリアならではの小さな島がたくさん浮かぶ美しい風景を眺める浜めぐりから、奥松島の知る人ぞ知るシークレットエリア「鮫が浦」へ。
自転車を降りてからトレッキング、洞窟を抜けないと行けない古い漁港やプライベートビーチを探検します。
KIBOTCHAにゴールしたあとは、海の幸などのランチを楽しみます。
参加費8,000円には、地元ガイドライダーによるアテンド、「KIBOTCHA」でのランチの代金などを含んでおります。
・ヤマハEバイク「YPJ-ER」または「YPJ-EC」(電動アシスト付きスポーツサイクル)のレンタルサイクルのご用意もございます(3,000円/1台、レンタルヘルメット付き)ご相談ください
■新型コロナウイルス感染予防対策について
・サイクリングガイドは基本的にマスクまたはフェイスガード等を着用します
・参加者の方には、集合時や休憩時など、サイクリング中以外はマスク着用を必須とさせていただきます(必ずマスクを持参してください)
・朝の集合時に検温を実施させていただきます
・停車時は車間距離を自転車1台分強(約2m)空けます
・走行時は車間距離を自転車2台分(約4m)空けます
・その他、さまざまな情報を収集し、必要な感染予防対策を行ってまいります
・昼食は、御膳やランチボックスなど個別にご提供させていただくスタイルでご用意します(BBQや大皿料理などではご提供しません)

1.東松島・野蒜エリア「KIBOTCHA」
KIBOTCHAさんは、被災した野蒜小学校を小学校を活用・再生して、震災の時のことだけでなく命を守るための学びを遊びの中で体験できるような施設にリノベーションしています。津波の跡が生々しく残る壁や、野蒜小学校が被災した時のままの時計などの震災の記憶と、防災の学びを盛り込んだ、エンターテイメント×教育×防災を融合をさせた東松島の新しい観光スポットになっています。
教室のあとを活用したスペースには、牡蠣小屋やレストラン「森のキッチン」などの食の施設に加え、なんと日帰り入浴も楽しめる木の大浴場まであるのです!
2.サイクリングスタート、宮戸島へ
松島湾と石巻湾を分けるように浮かぶ、陸につながった島「宮戸島」へ。
島のなかは、海が近い美しい風景と、交通量の少ない道路がサイクリングにぴったりのコースです。
3.サイクリング 〜月浜海水浴場から室浜へ
海水浴場としても人気のある、白い砂浜が美しい「月浜海水浴場」へ。そのあとは、大浜、室浜をめぐります。
奥松島・宮戸島のビーチはどこも水のキレイさと砂浜の白さが自慢です。
4.鮫ヶ浦へ
このコースの最大のポイント、洞窟探検とトレッキングへ。
自転車を置いて探検開始!
5.洞窟トンネル
鮫ヶ浦エリアには、車では行けない洞窟トンネルを通っていきます。
真っ暗な洞窟は探検気分が盛り上がります!
6.鮫ヶ浦漁港跡
トンネルを抜けたところに待っていたのは、古い漁港の跡地。
今はほとんど使われていない港、海がとにかくキレイです!
7.さらに横穴の洞窟探検へ
次に向かうのは、さらに横に伸びた洞窟トンネル。
なんとこのトンネルは、第二次大戦中は人間魚雷が作られていた秘密の基地だったそうです。
8.洞窟トンネルの先にはプライベートビーチ!
洞窟トンネルを抜けるとそこには誰も来ないプライベートビーチが!
砂浜も潮が引いた時にしか姿を現さない、まさに秘密のスポットです。
9.宮戸島の絶景ポイント、嵯峨見台へトレッキング
ビーチ探検のあとは「新宮戸八景」と呼ばれる東松島の景勝地のひとつ嵯峨見台に登ります。
目の前に、牡鹿半島や石巻が見える絶景ポイントです!
10.再びサイクリングスタート、「弱ペダポイントへ!
鮫ヶ浦探検のあとは、サイクリング再スタート。宮戸島から東松島・野蒜を目指して約8kmほどを戻ります。
途中で、「弱ペダポイント」と呼ばれるポスターにもなった最高のロケーションをとおって、ゴールのKIBOTCHAに向かいます。
スケジュール
9:30 東松島・野蒜「KIBOTCHA」またはJR野蒜駅集合
サイクリングレクチャー・コースブリーフィングなど実施
↓
10:00 サイクリングスタート
宮戸島~月浜海水浴場~室浜へ
↓
11:00 鮫ヶ浦へ
自転車を降りて、洞窟探検・ビーチ探検
嵯峨見台へトレッキング
↓
12:30 サイクリング再スタート
↓
13:00 「KIBOTCHA」ゴール、海鮮などのランチをいただきます
↓
14:00 「KIBOTCHA」見学
14:30 解散
注意事項
・全行程を地元のサイクリングガイドがアテンドします。
・参加費には、「KIBOTCHA」での海鮮などのランチ代金が含まれています。それ以外の飲食については各自でご負担をお願いいたします。
・申し込みは日程ごとに先着順とし、定員に達した時点で募集は終了いたします。
・その他、お申込みにあたってこちらをご確認いただきお申込みください。
浜めぐり奥松島
~周遊ポタリング×トレッキング×BBQ (18km)
価格:8,000円(税別)
所要時間
約5時間
サイクリング距離
約18km
集合場所
東松島・野蒜「KIBOTCHA」集合
(車はKIBOTCHAの駐車場に駐車してください)
料金に含まれるもの
「KIBOTCHA」での海鮮などのランチ代金、保険代金など。
全行程を地元のサイクリングガイドがアテンドします。
お持ちいただくもの
・ロードバイクまたはスポーツサイクル、ヘルメット(必須)、運動(サイクリング)しやすいウェア、シューズ
・携帯電話や貴重品などを携行するためのバッグ
・(任意)保険証や常備薬など
催行人数
1〜4名
※新型コロナウイルス感染予防対策のため、当面の間サイクリングのグループ人数を最大4名とさせていただいています