top of page
11月4日、北上川・桃生周遊ポタリングを開催しました!

そらうみサイクリング、今日は牡鹿半島をちょっと離れて、石巻を流れる北上川沿いのフラットで山坂道のない中距離(約50km)の新コースを設定するためのモニターサイクリングを開催しました!

石巻の川の上地区の、築80年以上の農業倉庫をリノベーションした素敵なコミュニティスペース「川の上・百俵館」をお借りして、まずは今日のサイクリングのブリーフィング。

ブリーフィングの後は近くの追波川河川運動公園に移動してロングライドで必要なスキルをサイクリングマナーなど参加者全員で確認します。

サイクリングスタート!
絶好のライド日和の中、北上川に沿った気持ちいいコースを走ります。

交通量も少ない道路を、川を眺めながら気持ちよくライディング。

土手の上の農道に出てサイクリング。そらに吸い込まれそう!

最初の立ち寄りポイントの「柳津虚空蔵尊」に向かって。
大きな鳥居をくぐって行きます。



地元では初詣で大行列ができる「柳津虚空蔵尊」に到着。境内は紅葉がはじまっていました。



ここのもうひとつのお楽しみは「お寺cafe夢想庵」でのカフェタイム。境内の中のおしゃれな和風カフェで「仙台麩パフェ」や「壺入りしるこ」をいただきました。


帰りルートは石巻の旧桃生町の田園地帯の、ずっと続く農道の直線でトレインを組んでライディングしました。

復路も再度北上川沿いに出て



ランチは「孤独のグルメ」でも紹介されたウワサの「ソースかつ丼」と「サバだしラーメン」を食べに「食堂きかく」に立ち寄りました。
そらうみサイクリングは、地域の体験や交流をメインにした体験型サイクリングアクティビティに加えて、スポーツサイクリングを楽しみたい方たち向けのライドステップアップコースも増やしていこうと考えています。
今日のモニターサイクリングをベースに、近日中にスポーツバイク初心者向けのフラットなコースで50km程度のサイクリングアクティビティを用意させていただく予定です。
ご期待ください!
bottom of page